[ ダンス 曲 Reserch ]

【今話題!】ドラマでなぜダンスが流行るの?踊れるようになるには?

ここ数年定番となりつつある、ドラマのエンディングで出演者が踊るダンス。そんなドラマを見ると、つい「自分も踊ってみたい!」と思いますよね。本記事ではそんな方のために流行った作品の紹介から実際に効率的に踊れるようになる方法までを詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

1.なぜドラマのエンディングダンスが流行っているの?

ドラマのエンディングで、それまでクールに振る舞っていた登場人物たちが突然踊り出すと、とても強い印象が残りますね。役中のキャラクター設定とのギャップもあり、思わぬ一面を見たような新鮮さを感じます。第一線で活躍する振り付け師が指導している事も多く、流行の振りと初心者でもできそうな踊りやすさを兼ね揃えた秀逸なコリオグラフィーも、視聴者を惹きつける要素となっています。

1.1. ドラマのエンディングダンスが流行るきっかけになった作品はこれ!

ドラマのダンスと聞いて一番に思い出すのが「逃げるは恥だが役に立つ」(2016)のエンディングの主題歌「恋」に合わせて踊った恋ダンスではないかと思います。星野源さんと新垣結衣さんたちが踊るダンスはとっても可愛くて、本編のみならず最後のエンディングを楽しみにしていた視聴者も多いはず。演出振付師MIKIKO先生によるキュートな振り付けは、「恋」の魅力を何倍にも大きく伝える役割を果たしました。人気に伴い多くの“踊ってみた”動画がYoutubeなどにアップされました。中でもアメリカ大使館バージョンの、ケネディ前大使が踊っている動画は話題を集めました。レコード会社がドラマ放送中は動画を削除しない方針を挙げていた事もあり、レクチャー動画もたくさんアップされましたが、現在は放送終了に伴い削除方針に転換されています。

1.2. なぜドラマでダンスをするの?

ダンスには人を惹きつける力があります。ドラマの出演者が踊り出すことにより、そのドラマの魅力を押し上げ、キャラクターへの親近感を抱かせる効果があるのでしょう。特に、物語本編が進行した後、エンディングのダンスで見せる意外な一面は、そのドラマ中の登場人物に意外性を与えてより魅力的な人物にすることができます。ドラマの印象は、作中の音楽やダンスと深く繋がっており、主題歌やサビの振りを見ただけでそのドラマを想起するような、いわばドラマの顔的な役割を果たすことができます。歌やダンスの人気が出ればドラマ自体の評価も上がり、人気が人気を呼ぶ相乗効果を生み出します。

1.3. ダンスが魅力的なドラマはこれ!

逃げ恥の恋ダンス以外にも、ダンスが話題になっているドラマはたくさんあります。

「3年A組ダンス」(2019)

ドラマの作中でもキレキレすぎる朝礼体操として登場してTwitter上で話題になっています。先生生徒皆が激しく踊り出す朝礼風景は異様だけどカッコいい!と数々の踊ってみた動画がアップされました。

「デイジー•ラック」(2018)

佐々木希さん主演の「デイジー•ラック」(2018)のエンディングで披露した、幼馴染女性四人の仲良さげなダンスはとっても可愛いくて、 何度でも見たくなります。

「グ•ラ•メ!〜総理の料理番」(2016)

剛力彩芽さんが披露したキレキレのダンスはレベルが高く中々真似するのは難しいほど。劇中とエンディングの出演者の見せる顔のギャップに多くの反響を呼びました。

ドラマのエンディングダンスは逃げ恥以前からもあり、

「ショムニ」(2000)

「ショムニ」(2000)での江角マキコさんのかっこいいダンス

「女王の教室」(2005)

女王の教室(2005)の天海祐希さんのタカラジェンヌ仕込みの美しいダンスなどは記憶に残っている方も多いと思います。

2.じゃあそのドラマのダンスを踊るにはどうしたらいい?

恋ダンスなどは今でも、結婚式の余興などの定番ダンスとなっています。しかし実は、目まぐるしく進んでいく振り付けなので習得が簡単ではありません。それでは、ドラマダンスを効率的に完コピするにはどのような方法があるでしょうか?

2.1. コピーダンスを習得する方法

踊ってみた動画と並んでYoutube上にたくさんあるのがレクチャー動画です。歌詞や曲のタイミングに合わせた動きを中心に紹介されています。振りの習得としては、参考になると思います。また、オリジナル動画をもとに自分で練習してみる方法もあります。ダンスは正面から見ると動きが逆になるので(右手を動かすのを正面から見ると自分の左側になる)、オリジナル動画をダンス練習用アプリでミラー反転させる事で、同じ方向から振り付けを確認することができます。また、スロー再生できる動画再生アプリを使えば、ゆっくり一つ一つの動きを確認しながら練習することができます。これらのアプリは、自分のダンスを撮影して動きを確認するのにも役に立ちます。ただし一番確実で早いのは、ダンススクールに通い、プロに習うことでしょう。

2.2. ダンススクールに通うことが最適な理由!

恋ダンスはその人気から、レコード会社は放送期間中に限りYoutubeへの動画アップを認める方針を示していましが、2017年9月(放送終了後)に当初の方針通り動画が大量削除されました。ネットに楽曲を使用した動画をアップすることは、基本的には著作権侵害となりますので、いつ削除されるか分かりません。上記のレクチャー動画などは、それらのリスクを踏まえた上でアップされたものです。それぞれの動画作成者は好意でアップしていたとしても、ルール違反である以上は削除されても仕方ありません。自分で練習してみるのも良いですが、細かいところまでは、テレビや動画からの映像ではなかなか見えないものです。ダンスには客観性が重要です。自分のダンスを動画に撮影して確認するのもそのためです。鏡を見ながら踊っている時に見えているダンスは、自分の想像上の脚色が入ります。動画で第三者の目から客観的に見ると、全く違った動きにさえ見えるものです。細かい動きの理解や、客観的な指摘を得るためにも、ダンススクールに通ってプロのインストラクターの意見を聞くのが一番いい方法でしょう。また、ダンススクールに行けば同じ趣味嗜好の友人を作ることができるので、ダンスを通じて友達の輪が広がるチャンスもあります。せっかくドラマの中のカッコいいダンスを踊るなら、仲間を作って一緒に踊れれば楽しいですね!

3.ドラマダンスを習うなら、TryUpDanceへ!

ドラマに出ているダンスを覚えたい!と思ったらTryUpDanceに行きましょう!
TryUpDanceは都内4拠点・横浜1拠点でレッスンを開講している、初心者中心の大人向けダンススクールです!上達することではなく、「1週間の楽しみを提供すること」を1番のモットーとして掲げているスクールであり、これを「楽しいイベントとそれに対する生徒の高い参加率」や「人間関係構築能力に長けた講師陣が作るアットホームなクラス」などで実現しています。また、全クラス10人以下の少人数制のため一人一人が丁寧な指導を受けることができる点や他のスクールでは学ぶことができない「KーPOP」、「J-POP」、「アイドル」といったジャンルがあり慣れ親しんだ音楽で踊ることができる点も初心者におすすめのポイントです!体験は他のスクールではあまりやっていない常時無料なので初心者の方でも気軽に参加できるようなスクールとなっています。

関連記事: