
- K-POPダンスはキャッチーな振り付けが特徴で、初心者や大人でも楽しく学びやすい。
- TT」、「DDU-DU DDU-DU」、「Dynamite」といった人気K-POP曲が初心者におすすめ。
- 東京には初心者向けのK-POPダンスクラスを提供するダンススクールが多数存在している。
-
「K-POPダンスをもっと本格的に習いたいんだけど、いいところ知らない?」
-
「『TryUpDance』っていうダンススクールが良さそうよ。初心者からでも始めやすいって聞いたわ。」
-
「今度一緒に体験に行こう!」
はじめに
「好きなK-POPアーティストの振り付けを踊りたい!」ファンの方ならば一度は思ったことがあるのではないでしょうか。K-POPダンスは、動画などで手軽に真似できるようになりましたが、本格的に踊るとなると難しいもの。この記事では、K-POPダンスの特徴を解説し、大人&初心者におすすめのK-POPを習うことができるダンススクールをご紹介します。
本記事の内容
- K-POPダンスの特徴
- 大人初心者におすすめ! 比較的簡単な有名K-POP曲3選!
- 初心者向けK-POPクラスがあるダンススクール10選
K-POPダンスの特徴
初心者も挑戦しやすいキャッチーな振り付け
今や世界的に大人気のK-POP。そのダンスには、キャッチーな振り付けが多く組み込まれています。キュートなポージングや、簡単だけれども印象的で真似したくなるサビパートなど、初心者でも挑戦しやすい楽曲が数多くあります。過去には、「TTポーズ」や「指ハート」などが大人気になりました。アーティストごとの特徴的な挨拶ムーブやソロダンスパートなど、「やってみたい!」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか? まずはポーズや服装、メイクからなりきることができ、他ジャンルと比較しても、未経験者が始めやすいジャンルと言えます。
新しさと様々なジャンルがミックスされた振り付け
K-POPダンスの振り付けは、過去に見たことのないような斬新さを追求していることに加え、様々なジャンルの要素を取り入れていることが多いです。一言にK-POPダンスと言っても、作品によってダンスの雰囲気も全く異なります。いろいろなダンスに挑戦できる良さ、いろいろな作品の中から好きなものを選べる良さも、K-POPダンスの特徴であり魅力です。
難易度と完成度の高さ
グループ一糸乱れぬシンクロダンスから、ダンス上級者でなければ踊れないような激しいダンスまで、K-POPダンスの難易度と完成度の高さは屈指のものです。キャッチーな振り付けで踊りやすいものもありますが、実際に真似してみると「あれ? 何だか本人と違う……」そんなご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。K-POPダンスは、練習量や動画を見て真似るだけでは踊りこなせません。様々なダンスの基礎が必要になっていたり、魅せ方のうまさが必要であったりするため、鏡を見て、講師についてもらって、本格的に練習するのがおすすめです。
大人初心者におすすめ!比較的簡単な有名K-POP曲3選!
TWICE「TT」
紅白歌合戦でも披露された超有名曲! 印象的な「TT」ダンスを真似したことがある方も多いのでは? SNSでもたくさんの動画が投稿されている人気の楽曲です。比較的簡単で真似しやすいとの声も多く、結婚式の余興などでも使われることがあります。
BLACK PINK「DDU-DU DDU-DU」
世界中で大人気! かわいいだけでなくかっこいい、多国籍女性アイドルグループ”BLACK PINK”。女性からの人気も高い彼女たちのダンスは、ハイレベルで完成度が高いことで有名。だけれど、BLACK PINKを踊りたい! そんな方におすすめしたいのは「DDU-DU DDU-DU」。全体的なダンスの難易度は高いですが、サビだけでも踊れるようになると、ぐっと憧れの雰囲気を体験できるはず。
BTS「Dynamite」
男性グループのダンスをかっこよく踊りたい! そんな方も多いはず。今や世界的大スターであるBTSのダンスは、一度は踊りこなしてみたいもの。「Dynamite」は踊ってみた動画がたくさん投稿されている、言わずと知れた大ヒット曲。体を大きく使う部分もあるので難しそうに見えますが、ポーズを取りながらリズムに乗るだけで楽しむこともできる曲です。
初心者向けK-POPクラスがあるダンススクール10選
1. TryUpDance
TryUpDanceは、東京・横浜・大宮・大阪の大人初心者に徹底的にフォーカスしたダンススクールです。人気女性誌「ViVi」や「non-no」にも掲載された実績があり、体験レッスンの満足度は99.5%と非常に高い評価を得ています。
このスクールの最大の特徴は、「大人初心者に特化」した、「3~8名の徹底した少人数制レッスン」にあります。このシステムにより、講師が一人ひとりのレベルやペースを確実に見守り、運動が苦手な初心者でも「できた!」という成功体験を積み重ねられるよう、丁寧にサポートする体制が整っています。
実際、「大手の初心者クラスでは周りのペースが速くてついていけなかった…」という経験をお持ちの方からも、「TryUpDanceでなら、初めて自分のペースでダンスを楽しめています!」というお声があるそうです。
また、技術習得だけでなく、「仲間と笑い合える」温かい雰囲気も大きな魅力。レッスンでの交流はもちろん、発表会や季節のイベントも活発で、大人になってから新しい趣味や仲間を見つけたい人にも最適です。
ジャンルはHIPHOPやJAZZなども揃っていますが、特に人気なのがK-POPで、クラス数も豊富に用意されています。さらに、「周りが経験者ばかりだと不安…」という初心者の声に応えた「新規開校クラス」も強み。参加者全員がダンス未経験から一斉にスタートするため、安心して仲間と励まし合いながら上達できます。現在、この「新規開校クラス」が人気のK-POPで開講中とのことで、ダンスを始める絶好の機会と言えそうです。
スタジオは東京(渋谷、新宿、池袋、高田馬場、上野、秋葉原)の都内6か所に加え、横浜、大宮、さらには2025年に新規開校した大阪にも展開。どのスタジオも主要駅からすぐで、平日夜や土日も開講しているため、忙しい社会人でも無理なく通える環境が整っています。
「今度こそダンスを楽しみたい」と願う大人初心者にとって、まさに理想的な選択肢の一つと言えるでしょう。まずは無料体験で、その指導の丁寧さと温かい雰囲気を確認してみるのがおすすめです。
HP:
Instagram:2. 東京ダンスヴィレッジ
新宿と池袋にスタジオを構える20代・30代の大人の女性限定のダンススクールです。入会する方のほとんどはダンス未経験者の社会人。同世代の方と一緒にK-POPダンスを楽しめます。雰囲気重視、同年代の方と一緒にダンスをしたいという方にはおすすめです。イベントや大きなステージでの発表会もあるので、モチベーションも上がります。新しい、女性らしく華やかなスタジオも魅力です。
HP:
Instagram:
3. NOAダンスアカデミー
800名を超えるインストラクターが在籍、都内に13校を構え、月間レッスンは7,000以上! 規模の大きいダンススクールです。K-POPジャンルも講師多数、受講者は自分の都合良い時に、都合の良いスタジオで、予約なしで自由にレッスンを受けられます。いろいろな講師の方のレッスンを受けてみることもできます。女性限定校もあるので、男性の目が気になる方にもおすすめです。
HP:
4. Dance Studio Cielo
東京・学芸大学前にスタジオを構えるK-POP専門ダンススクールです。ダンス初心者、未経験者の方を対象とした入門・超入門クラス、ビギナーの方に入りやすい難易度低めのレッスンなどが用意されています。
初心者でも参加しやすい大規模K-POPダンスイベントの舞台を開催しており、ステージに立つ感動も味わえます。
HP:
Instagram:
5. K-POP DANCE STUDIO
新大久保にあるK-POP専門ダンススクールです。ダンス初心者、趣味としてダンスした方からプロを目指す方まで幅広く通われています。K-POPダンスを踊るだけでなく、基礎トレーニングのレッスンも行われているので、ダンスの自分の力に合わせて上達していくことができます。
Instagram:
6. ダンススクールリアン
高田馬場、渋谷、新宿、池袋、上野の都内5校。埼玉・仙台・千葉・長野・大阪・熊本、そして横浜に系列スクールを構えるダンス初心者限定のダンススクールです。K-POPダンス初心者に特化しレッスンを設けています。1クラスの受講人数も少人数制なので、講師の方から丁寧に教えてもらえます。発表会やイベントなどもあり、クラスの仲間と交流しながら楽しくダンスができます。
Instagram:
7. REI
渋谷と横浜にスタジオを構える女性限定のダンススクールです(横浜校のみキッズクラスがあります)。K-POPをはじめ、ベリーダンス、ポールダンス、バーレスク、ズンバなど、女性に人気のジャンルを多数取り入れています。初めてで不安な方は、LINEの相談窓口なども設けているので気軽に相談できます。
Instagram:
8. TOKYO STEPS ARTS
1ヶ月8.980円でレッスンが受け放題! TOPレベルのリーズナブルさが売りのダンススクールです。K-POPダンスを習いながら、他のクラスにも気軽に挑戦できるのでおすすめです。回数ごとにお支払いするコースもあるので、お試しでの入会も安心。キッズからシニアの方まで幅広く通ってらっしゃいます。
Instagram:
9. ZEAL STUDIOS
東京と横浜にスタジオを構える東京最大級とも言われる人気のダンススクールです。入会して半年未満の未経験者の方にはスタートクラスもあるので、安心して始めることができます。設備が非常にきれいで「ホテルみたい!」というお声も。スタジオの清潔感も受講者の満足度が高いポイントのようです。K-POP専門の講師はまだ少ないですが、韓国からK-POPアイドルを招いてのワークショップを行った実績もあり、今後もイベントに期待できそうです。
10. ETC DANCE SCHOOL
東京、神奈川、千葉、埼玉に全10校を構えるダンススクールです。K-POPダンスの講師は男性・女性ともに複数名在籍しているので、キュート系からかっこいい系まで、さまざまなK-POPダンスを学ぶことができます。どのスタジオにも通うことができるので、オフの日は家の近く、平日は職場の近くと使い分けることができます。スクールコンセプトは「『学ぶ楽しさ』、『踊る喜び』をしっかりと伝えていく」こと。一人ひとりのレベルに合わせて、講師の方が指導してくれます。
Instagram:
おわりに
いかがでしたでしょうか? 都内を中心に、大人が本格的なK-POPダンスを習うことができる環境は整ってきています。K-POPダンスに興味を持っている方、本格的に習ってみたいと思っている方のご参考になりましたら幸いです。
















