
- 大人向けK-POPダンススクールでは、基礎から細かい部分まで丁寧に指導してくれるため、ダンスのクオリティが格段に上がる。
- 初心者でも覚えやすいK-POPダンス曲を選ぶことで、楽しみながら上達することができます。
- おすすめの大人向けK-POPダンススクール5選を活用して、ダンス未経験者でも安心してスタートできます。
- 
                「ねえ、最近K-POPのダンスに興味があるんだけど、一緒に始めてみない?」  
- 
                「いいね!私もK-POPの動画見てたら、踊ってみたくなってきたところだよ。」  
- 
                「ダンススクールで基礎からしっかり学べるところがあるって聞いたから今度行ってみよう!」  
はじめに
今回は、大人向けK-POPダンススクール5選とダンススクールに通うメリットについてご紹介していきます。
初心者の方でも比較的覚えやすい振付が簡単なK-POPダンス曲も4つ、ご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。
比較的踊りやすいK-POPダンス曲4選

TWICE / TT
TWICEの大ヒット曲のひとつでもある「TT」。両手で泣いている顔文字「(T_T)」を表現した振付は瞬く間に大ブームを引き起こし、TTダンスとして今でも人気の高い振付です。
初心者の方でも比較的覚えやすいキャッチーな振付やTWICEらしいキュートなポーズも多いダンス曲です。顔文字を振付に取り入れて表現するという点もとても斬新ですね。
少女時代 / Gee
K-POPのコピーダンスでは定番のダンス曲です。「美脚ダンス」としても話題を集めた「Gee」は、誰もが一度は聞いたことあるダンス曲ではないでしょうか。
アップテンポのある楽曲ですが、振付自体はシンプルなものが多く覚えやすいため、複数人数で踊りたい場合にも最適。
また最近ではTikTokなどでも再ブームとなり、大人だけでなく若い世代にも人気のあるダンス曲です。
NiziU / Make you happy
ソニーミュージックとYP Entertainmentによるオーディション企画から誕生したNiziUのデビュー曲「Make you happy」。
ポップなメロディと可愛く飛び跳ねる縄跳びダンスは、日本中で話題となり爆発的なヒットを記録しました。SNSでは、「踊ってみた」動画が多数アップされるほどの社会現象に。
縄跳びダンスは、覚えやすく友達と一緒にすぐコピーすることもできるので、ダンス未経験者の方にもおすすめの振付です。
MOMOLAND / BBoom BBoom
可愛さとセクシーさも兼ね備えたMOMOLANDのBBoom BBoom。K-POPダンス動画としては、世界で最も視聴された動画として選出されるなど、中毒性がありクセになりやすいと人気のダンス曲です。
激しい振付の部分も少なく、初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。ダサ可愛いとも話題の振付は、一度は踊ってみたいですね。
まとめ
今回は、比較的覚えやすくシンプルなポーズや振付が多い人気のK-POPダンス曲を中心にご紹介しました。ただダンス未経験の方には、少し難しいと感じてしまうこともあるかもしれません。
「自分一人ではなかなか覚えられない・・」という方は、ダンススクールを活用するといいでしょう。ダンス未経験の方でも、インストラクターが丁寧に優しく指導してくれます。
ダンススクールってなぜ必要??

基礎から教えてくれる
上記でご紹介した動画の振付には、ダンスの基本ステップが取り入れられています。例えば、「サイドステップ」、「ツーステップ」と呼ばれる基本ステップは、片方の足をサイドに出し、もう片方の足を引き寄せて足を揃えるステップです。
このように、K-POPダンスの振付には、ダンスの基礎であるステップや動きなどがたくさん取り入れられています。基礎をしっかりと学ぶことで、振付をスムーズに覚えることができたり、動きにキレが生まれたり、K-POPダンスを学ぶためには必要不可欠な要素です。
細かい部分まで指導してくれる
より可愛く、より格好良く振付を踊れるように、身体の使い方や表情など細かい部分までしっかりと学ぶことができます。また初心者の方でも一人一人丁寧に指導してくれます。
身体の向き、足の向き、指先などの部分も細かく指導してくれるので、一人で覚えるよりも本格的にK-POPダンスを完コピできるようになります。
実際にK-POPダンスをダンススクールで学ぶことができれば、ダンスのクオリティも格段に上げることができるでしょう。
成長スピードが早い!
ダンススクールでは、ダンサーとして活躍するプロダンサーがインストラクターとして指導してくれます。プロダンサーからダンスの基礎である、リズムの取り方、アイソレーション、ステップなどもしっかりと学ぶことができるので、成長スピードに大きな差が生まれるでしょう。
一人だけでは、難易度の高い振付を覚えることが難しいかもしれませんが、ダンスの基礎をしっかりと学び、ステップアップしていけば、難易度の高い振付もすぐに習得できるようになります。
大人におすすめkpopダンススクール5選

TryUpDance
TryUpDanceは、東京・横浜・大宮・大阪の大人初心者に特化したスクール。体験レッスンの満足度は99.5%、人気女性誌「ViVi」や「non-no」掲載と実績も十分です。最大の特徴は「3~8名の徹底した少人数制」。初心者のペースを丁寧に見守るため、「大手の初心者クラスでついていけなかった」という方からも「ここで初めて楽しめた」という声が寄せられています。
技術だけでなく「仲間と笑い合える」温かい雰囲気も魅力で、大人の仲間作りにも最適。ジャンルは特にK-POPが豊富で、レッスン内で使用する曲もリクエストできるため、大好きなK-POPの振付を覚えられるのも嬉しいポイントです。さらに、初心者だけが集まる「新規開校クラス」(現在K-POPで開講中)も人気。参加者全員が未経験スタートなので安心して上達できます。
スタジオは東京(渋谷、新宿、池袋など都内6か所)、横浜、大宮、大阪に展開。全スタジオ駅チカで平日夜・土日も開講と、社会人の通いやすさも抜群です。「今度こそ楽しみたい」と願う大人初心者は、まず無料体験でその丁寧な指導と温かい雰囲気を確認してみるのがおすすめです。
公式サイト
TWICE / scientist
昨年11月にリリースされ、今年3月には日本語バージョンがベストアルバムに収録されている人気曲です。
MVでは科学者風の衣装で、ビーカーを表現した振付など特徴的なダンスが印象的。Try Up Danceでは、最新曲の振付もいち早く覚えることができますよ。
東京ダンスヴィレッジ
全くのダンス未経験者の方のために、超入門クラスも開講し初心者の方に優しいダンススクールです。超入門クラスにて3~6カ月間しっかりと基礎を学んだら、ステップアップして初級クラスへ進級できるシステムになっています。
インストラクターによってレベルが異なるということがないように、クラスレベルで統一を行っているので初心者の方でも安心です。
また20~30代女性限定のダンススクールなので、同世代の友達も作りやすく、毎日ワイワイ楽しみながらダンスを習得することができます。
公式サイト
CRY FOR ME / TWICE
TWICEの代表曲でもある「TT」同様に涙を流す仕草が振付に取り入れられていますが「CRY FOR ME」はポップさよりも大人の色気を感じる振付となっています。
また複数人でフォーメーションも楽しめる1曲です。
K-POP専門ダンススクール KPDS
韓流の聖地としても人気の新大久保にあるK-POP専門ダンススクール。BTSをはじめ、TWICE、BLACKPINK、IZ*ONE、SEVENTEENなど人気K-POPアーティストのカバーダンスを習得することができます。
クラスは、サビ/Aメロ程度の単発クラス、入門クラス、1ヵ月かけて1曲又は2曲の振付を行う趣味クラスなど、目的やレベルに合わせて選ぶことができます。
韓国事務所との提携により、プロデビューをサポートしてくれるサービスもあります。
公式サイト
BTS / IDLE
BTSの4枚目となるアルバムのリード曲である「IDLE」は、大ヒット曲ダイナマイトとはまた違うストリート感溢れるテイストとお祭りを彷彿させるような振付が特徴的です。またキレのある軽快な振付も魅力的ですね。
ダンススクールリアン
全クラスで少人数制を採用し、アットホームな雰囲気が人気の初心者限定ダンススクールです。初心者の方でも入会しやすいようにアットホームさを大切にしているので、うまく踊ることができなくてもメンバーと一緒に楽しく踊ることができます。
年齢層も10~50代と幅広く、どの年代の方でも入会しやすいというポイントも人気です。ダンススクールへの入会が初めてで不安という方にも、安心な全額保証制度も導入しています。入会後14日以内であれば無条件で保証対象となります。
公式サイト
TWICE / Breakethrough
日本で5枚目シングルとなる「Breakethrough」は、太陽をモチーフとした4枚目のシングル「HAPPY HPPAY」とは相反する夏の夜を表現した月をモチーフに。
普段の可愛い振付とは違いクールでセクシーな振付が印象的で、TWICEのまた違った一面が見れるダンスナンバーです。
ダンススタジオ マル
実際にK-POPアーティストのトレーニングや振付を行っている、有名インストラクターから直接K-POPダンスの基礎やトレーニングを受けることができるK-POP専門ダンススクールです。
経験豊富な有名インストラクターが多数在籍しているので、本格的なK-POPダンスを学びたい方におすすめです。また外部からK-POPアーティストの振付師やトレーナーを招いたワークショップの開催などもあります。その他にもK-POP関連イベントも多数主催しています。
公式サイト
NIziU / Chopstick
ファーストアルバム「U」のリード曲でもある「Chopstick」は、19世紀にイギリスで誕生したピアノ曲「Chopsticks」をサンプリングし、ヒップホップ調のポップなサウンドが特徴的な1曲です。
指で箸を表現するような振付など、タイトルにリンクした振付も取り入れられています。
おわりに
いかがだったでしょうか。今回はダンススクールに通うメリットと大人向けK-POPダンススクール5選をご紹介しました。
実際にダンススクールがアップしているレッスン動画などもピックアップしました。ダンススクールの雰囲気やインストラクターの振付などダンススクール選びに参考になる部分も多かったのではないでしょうか。
Try Up Danceでは、大人も入会しやすいアットホームな雰囲気で、初級クラスも充実しています。無料体験レッスンも設けていますので気になる方は是非お問い合わせください。


 
								















